Trentino A(トレンテイーノ・アルトアーデイジェ州)
クリスマスがどんどん近づいてきましたね。 前回「何を食べる?」に触れるはずが、前フリが長くって終わっちゃいましたね(^^;) お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 「クリスマスご馳走会」は地域によって食べる日が違うんですよ。 中部・南部イタリ…
1956年から続くミシェランガイドイタリア版 第64回目を迎える2019年度が、11月16日・17日の2日間パルマの王立劇場( Teatro Reggio )で発表 ! お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 昨日は主に3つ星をご紹介、今日は1つ星にニューエントリーしたシェ…
カーマニアでなくても「あの真っ赤なフェラーリのワイン ?!」 と思われたかもしれませんが。。。( ̄∀ ̄) 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 (即答で。。。) 綴りはFERRARIとFERRARI Spumanteほぼ一緒なんですが残念ながら、違うんです。 …
前回は地獄?!ワインでしたが、いかがだったでしょうか。 今回はドイツワインじゃないの ? 編です。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 別名Traminer aromaticoともラベルに書かれることもありますが、イタリア原産で一般的にはゲヴェルツトラミネ…
イタリア 5月のワイン関連イベント 週末の暑さで融けていらっしゃいませんか ? 今週はいかがスタートされていらっしゃいますか ? 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 週明けから浸る情報です。 5月のワイン&食のイベントと展示会情報です…