Grazie a tutti !!!

みんなのおかげで !!! 。。。食文化専門に30数年間イタリア在住したEnogastronomoが書いてます。お役に立てれば。

今日は「雛祭り」

起源は平安時代中期(約1000年)ごろに遡るんだそうですね。

ググってみると色々と「へ~」。。。

この歳までその由来を知らずに生きてきたことを恥じつつ。。。

まあ知らないまま死なずに済んだと安堵。

イタリア人に日本の文化を説明するのに知っていないと(^^;)

 

   

 

生業がイタリア料理教室(&語学教室) なのでどちらかと言うと洋な雰囲気。。。

先日料理教室の生徒さんがご自身で折られた「内裏雛」を飾ってくださいました。

 

f:id:grazieatutti:20210303065229j:plain

 

お気遣いくださったお気持ちが本当にありがたい。ありがとうございます。

なごみますね〜 伝統的な和の雰囲気(^^)

中に雛あられが入れられるようにもなってて・・・スゴッ?! 考えられてる(@o@)

「流し雛」としてはどうしてももったいない。。。

 

   

 

なかなか家に雛壇を飾られる方々も少なくなってきてるかもしれませんが。。。

子供の頃を思い出して娘さんお孫さんに繋いでって欲しいですね素敵な和の伝統。。。

 

全てのおちび姫さん達がそれぞれ素敵な笑顔いっぱいの人生をおくれますように !

もちろん大きくなりつつある&なっちゃったお姫さま方も(^^)/

気持ちは祝日。。。  (お祝い酒・・・ない〜)

 

 

名古屋でイタリア語とイタリア料理教室を開催してます。生徒さん募集中!!!

ご近所の方々でご興味ある皆さんとお目にかかれるのを楽しみにいたしております。

詳しくは↓こちらをご覧ください。

f:id:grazieatutti:20210126233820j:plain


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。

         ↓↓↓  もしよかったこちらも覗いてみて下さい ↓↓↓