Grazie a tutti !!!

みんなのおかげで !!! 。。。食文化専門に30数年間イタリア在住したEnogastronomoが書いてます。お役に立てれば。

Antica Roma (古代ローマ)

イタリア : ワイン 10 ; フィアーノ Fiano di Avellino ナポリ周辺の美味しい白ワイン 

こんな延々と続く酷暑。。。 「暑中見舞い」じゃなくって「大暑&熱中症見舞い」ですね。 シャワシャワ発泡性のイタリアワイン(ランブルスコ・スパークリングワイン・プロセッコ・フランチャコルタ・フェッラーリ)にローマで人気の白ワイン(フラスカーテ…

イタリアで違いを感じたこと - 13 - 誕生日の祝い方

みなさま 熱中症対策大丈夫でしょうか。。。 この天気では気がつかないうちに軽度の熱中症にはなってしまいますよね。 くれぐれも水分補給と涼しい場所で睡眠を十分確保しましょ〜 雨乞いダンスで程々の雨を。。。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします…

イタリア 夢か?! 古代ローマ騎馬戦車 爆走す!

古代ローマ騎馬戦車。。。 どんな様子をご想像されますか ? 今日もお付き合いのほどよろしくお願い致します。 // 古代ローマを題材にしたいろんな映画でご覧になるかもしれませんが、 ご年配の方々はベンハーのこんなシーンや若者や自称若者はグラデイエー…

イタリア食の歴史 古代ローマ 5

「古代ローマ 4」では、食習慣が1日2回から3回になった流れや食事風景のさわりをご紹介いたしました。今日はその続き。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 上流階級の奥様(Matrona)はご主人の隣に子供と一緒に座り、部下や奴隷は食堂近くの長…

イタリア ワイン 9 フラスカーティ Frascati

本格的な夏に向け、シャワシャワ発泡性のイタリアワイン(ランブルスコ・スパークリングワイン・プロセッコ・フランチャコルタ・フェッラーリ)をご紹介してきましたが、お楽しみ頂けておりますでしょうか。 今日は夏に泡無し美味しい白ワインシリーズ。 「…

イタリア食の歴史 古代ローマ 4

「古代ローマ 3」では、農業論や調理方法・饗宴など参考になる当時書かれた本についてご紹介。今日は当時の食事風景です。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 古代ローマ初期(王政ローマ期紀元前754—紀元前509年)では、Ientaculum(朝食)・Cen…

イタリア食の歴史 古代ローマ 3

「古代ローマ 2」では、当時の大金持ちが贅沢な饗宴に興じていた様子をご紹介、今日はその続きです。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // プラトンのゴルギアス(対話篇)ではシチリアのグルメ家Mithecosや醸造家Sarambosや菓子職人Thearionにつ…

イタリア食の歴史 古代ローマ 2

「古代ローマ 1」では、1日昼食と夕食の2回で暴飲暴食風景が映画で様子を復元されたことをご紹介いたしました。 今日はその続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 変わったものを食べるのも当時のグルメ達の楽しみ。。。 プリニウス(Plinio: …

月曜日の朝 レンズ豆のような目がジャガイモ3Lサイズに ?!

ボンジョールノ 〜(^O^)/""" 皆さ〜ん 昨日(月曜日)の朝は、どんな感じでお目覚めだったでしょうか ? 自分の場合は、 日曜日中の暑気+サッカー観戦=いつも以上に月曜日を恨んで ボ〜〜〜ッ 「コーヒー片手にブログを。。。と」 薄く小さいレンズ豆のよ…

イタリア食の歴史 古代ローマ 1

現代我々の知っているイタリアンは、歴史を遡ると実は結構他国のおかげ。。。なんてのをこのシチリア島で書いてきました。 今日からは古代ローマ時代について色々とご紹介していこうと思います。 おつきあいのほどよろしくお願いいたします。 // 古代ローマ…

食の歴史 ワイン 10

古代ローマ時代のワインの到来について綴って来ました。(。。。長々と) 当時の消費状況についてご紹介したいと思います。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 古代エトルリア人と違い古代ローマ人たちは、宗教的に大量のワインを飲んで…

イタリア食の歴史 ワイン 9

// 前回は、ワインを水(湯)で割って飲む古代ローマ人たちの習慣をご紹介いたしました。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 ブドウはどこから持ち込まれたか。。。 自生していた野生のブドウを使ったケース。。。 今だからブドウは食べられ…

イタリア食の歴史 ワイン 8

// 前回はブドウの房がドラクマコインに使われるほど当時のワインが愛されていた様子などをご紹介いたしました。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 この頃の宴は、まずサイコロを使ってMagister Bibendiを選出、彼はお酒を飲めずに、ワイン…

イタリア ワイン 3 Taurasi (タウラージ)

// 前回は「ライチの香る北イタリアの白ワイン」にたくさんの方々にご興味頂き誠にありがとうございます。(当ブログ即トップ10にランクイン) そこで今日は本格的に蒸し暑くなる前に、ドシッと重たい美味しい赤ワインをご紹介したいと思います。 今日もお付…

イタリア食の歴史 ワイン 7

// 前回は、Vinum Falernumからトンデモナイ薄め方をした飲み方まで色々でしたが、いかがだったでしょうか。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 ギリシャや小アジアからのワインは樹脂やハーブや蜂蜜などいろんな香りづけがされていた。 シ…

イタリア食の歴史 ワイン 6

// 前回は非常に珍しく、終始ワイン話で終始。。。 GWボケだったんでしょうか。。。 今日もまたおつきあいのほどよろしくお願い致します。 紀元前2世紀頃にはワインの需要を満たしてきたことから輸出も可能になり、共和政期の紀元前1世紀ごろになると非常に…

イタリア食の歴史 シチリア島 5

// ローマ人たちも塩漬けやSalamoia(塩分5%以上の塩水漬け)の保存食がビジネスになることに気づき、vaso salsamentaria(塩漬け用の壺)でsalsa(=当時は塩漬け魚)を輸送し始めた。 Salsamentariaという乾物屋類としてシチリアでは近年まで名残があった。 …

イタリア ワイン 1 インフェルノ=地獄 ?!

イタリアの食生活に欠かせないワイン。 今までワインについて、色々と触れてきました(下記リスト参照)が、歴史だけでなく、美味しかったワインをいろんな情報と共に紹介させていただきたいと思います。 おつきあいのほどよろしくお願いいたします。 「ワイ…

イタリア食の歴史 ワイン 5

前回はワインの話からスススーっと道が外れ、なぜか迷信深い古代ローマ人の様子をお伝えいたしました。 ワインの話に集中できれば。。。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 古代ラテン語で“Ex vite vita” = La vita origina dalla vite. 生…

イタリア食の歴史 シチリア島 4

前回のTonnina alla Siracusana (シラクーサ風メスマグロ料理)に入ってる古代にはなかった食材 お分かりになられましたか ??? 中南米からスペイン経由でイタリアには1596年に装飾植物として伝わりました。 いつも野菜コーナーにある 赤くって丸々としてる…

イタリア食の歴史 ワイン 4

前回の古代ローマの出だしから行ったり来たりですが。。。 今日もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 古代ギリシャからマーニャグレーチャ(Magna Grecia=マグナグラエキア:シチリア島をメインに南イタリアのギリシャ植民都市)に広がったギリシ…